2023年の新曲ランキング《や・ら・わ行》

2024/04/29

2023年の新曲ランキング

t f B! P L


◆ニコニコ動画マイリスト:https://www.nicovideo.jp/mylist/76757327

◆ランキング結果ページ:https://w.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/10414.html

◆投票スレ:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/25545/1706712836/





だいたい50音順で並んでます。

2023年発売・配信開始の新作だけ載せてます。

記事の内容に不備があればこちらのメールフォームで教えて頂けると嬉しいです。

ヤリステメスブター ボクだけの謎ルール!女トレーナーに勝つとエッチあたりまえ

にゅう工房

作曲者不明

R18

RPG

モンスター150体以上の大ボリュームRPG!
勝てばエッチもついてくる!

モンスターを育ててバトルに挑み、トップを目指す!
主人公の相棒が持つ切り札『チートタックル』を活かし、
圧倒的格上を打ち倒せ!

この世界には、ヤリモンと呼ばれる不思議な生き物がいる。
落ちこぼれの主人公と、弱いヤリモンのコンビ、それがボクらだった…
その日までは。

-ストアページより

GAME  ※R18作品のため注意

SOUND TRACK

  • サントラ未発売(2024年5月現在)

TRAILER

(なし)

ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~

コーエーテクモゲームス、ガスト

柳川和樹、水上浩介、裏谷玲央、松村佑樹、大塚正子、三武亜紗美

RPG

探索・収集

最後の夏、最後の秘密―― ライザたちによる”最後の夏の冒険”がいよいよ始まる――!

主人公・ライザの住む島の近くに出現した“カーク群島”。ライザたちは島に悪影響を及ぼすこの群島の調査を進め、とある遺跡へ辿り着く。その遺跡の奥で見つけたのは、見上げるほど巨大な扉。そして扉へ近づいたとき、ライザの頭に「万象の大典」へと導こうとする謎の声が響く。この扉の先に何があるのか、「万象の大典」とは何を意味するのか。島を救う術を求めて、ライザたちは「鍵」と「錬金術の根源」を巡る壮大な冒険へと旅立つ。

■冒険の舞台は広大なフィールド!
本作は、複数のマップがシームレスに繋がったフィールドになっており、各マップ間をロードを挟まずに移動することが可能に。非常に広大な”生きた”フィールドでさらに自由な冒険が楽しめます。

■パーティーメンバーは11名!
前作のキャラクターたちとの再会や、物語のカギを担う新たな人物も登場。シリーズ最大級の人数で冒険を楽しめます。

■未知の力を持つ「鍵」が攻略の切り札に!
本作ではコアシステムとして、様々なシーンで生成できる「鍵」が登場。「鍵」には様々な種類や効果があり、探索・調合・戦闘などの場面で使用可能。「鍵」を使って冒険をもっと楽しく、便利に進めましょう!

-ストアページより

TRAILER

リトル・グディ・トゥー・シューズ

Little Goody Two Shoes

Square Enix Collective, AstralShift

Donovan Sama/Skyleo, Pontus Magnusson/Winnie, Yuichiro Tsukagoshi/NanosizeMir, OKKA, Yuzukimasu, McMangos, Bean

ホラーアドベンチャー

マルチエンディング

90年代風

日本語非対応

スクウェア・エニックス海外支社のインディーパブリッシング部門であるSquare Enix Collectiveが、ポルトガルのAstralShiftによる2Dホラーアドベンチャーゲーム『Little Goody Two Shoes』を配信開始した。

往年の日本のアニメやアドベンチャーゲームからの影響を強烈に感じさせるグラフィックがかなり特徴的で、プレスリリースによると初代PSからPS2初期ぐらいをイメージしているらしいのだが、「これ、当時のゲームの移植版かなにかだっけ?」と一瞬見間違えるほどのタッチ(でも解像度は高い)の立ち絵やイベント絵がふんだんに登場する。

ゲームはマルチエンディングで、1プレイのクリアーまでの時間は公称で10時間から12時間程度とされている。ちなみにSteamではデモも公開されているので、気になった人はまずそちらをチェックしてみるのもいいんじゃないだろうか。

-ファミ通より

TRAILER

リアセカイ

ブシロード

桜庭統

アクションRPG

ダンジョン攻略

住人と交流

ファンタジー×現実の2重活動、はじまる! 完全新作アクションRPG『リアセカイ』

舞台はメルヴァニアの都から遠く離れた、さいはての町・エルレンタロス。
旅の途中でこの町を訪れた主人公は、個性豊かな住人たちと触れ合い、
みんなの為に出来ることを探して冒険をはじめます。
しかし、冒険の中で不思議な光に包まれて目覚めると、そこは全く別の世界。
もしかすると、こちらが本当の自分の世界?
2つのセカイのヒミツを解き明かそう!

アライアンスや、ダンジョンを冒険する事で手に入る武器や防具を組み合わせ「ビルド」して、次々と現れる手ごわいダンジョンに立ち向かいましょう!

ダンジョンは一度クリアしても、もっと高い「チャレンジレベル」で挑むことが可能。
より難しいダンジョンでは、レベルの高い武器や防具が手に入る事があるので、何回もチャレンジして極上のビルドを見つけよう。

-ストアページより

GAME

SOUND TRACK

  • サントラ未発売(2024年5月現在)

TRAILER

ループエイト

LOOP8

マーベラス

岩垂徳行

ジュブナイルRPG

ビジュアルノベル

この世界は「選択」の連続だ。

■「日常」を暮らし、「非日常」を戦う
あなたは、主人公・ニニとなり、「日常パート」と「非日常パート」をくり返しながら1983年8月の1ヶ月間を過ごします。本作では、独自のエモーショナルAI<カレルシステム>によって、キャラクターの感情や人間関係は常に変化していきます。
このため、プレイヤーごとに発生するイベントやセリフが異なり、文字通り「あなただけの夏」を体験することができます。

■ノスタルジーで懐かしさを感じる世界観
古き良き日本の夏を感じさせるレトロな町並みは、そこにいるだけで懐かしさを感じることができます。また商店街では定食屋などで回復もできるため、お店を活用しながらキャラクターたちと絆を育むことが可能です。

■ループによって何度も楽しめる物語
本作では、プレイヤーの任意のタイミングでループする事が可能となっており、ループを駆使することでより優位にゲームを進めることができます。
またループすることでキャラクターたちの新たな一面が見れるので、何度ループしても物語を楽しめます。

■あなたが築いた人間関係が「強さ」に変わる
バトルでの強さは、レベルではなく、それまでに構築した人間関係によって決まります。
また、仲間のキャラクターは、自らの感情や他のキャラクターとの人間関係によって行動します。
あなたの日々の「行動」や「選択」が、人類を脅かす厄災<ケガイ>との戦いを大きく左右します。

-ストアページより

TRAILER

QooQ